妊娠中のたばこやお酒は胎児にどんな害があるのでしょうか。 量(本数)を減らせば大丈夫ですか。

たばこは一般的に低出生体重児の生まれる率が多く、吸う本数が多いほどその率は高くなり早産の率も上昇します。超音波で検査するとおなかの赤ちゃんの血圧・心拍数が下がっていることが分かります。さらにニコチンと煙から出る一酸化炭素は、胎盤を通して赤ちゃんに蓄積します。母胎の喫煙がおなかの赤ちゃんに悪影響を及ぼすのは明らかです。また、ご主人のたばこによる受動喫煙でも同じような害が報告されています。ご夫婦でたばこをやめることが理想的ですが、急に禁煙するのが難しければまず本数を少なくする努力をしてください。最低でも分煙のマナーを守ってください。お酒は適量であれば問題がないと今までは言われてきましたが、妊娠中にアルコールを飲んだために、出生した児に知能障害や顔貌(がんぼう)異常を生ずることがあります。これは胎児アルコール症候群と言われ、アルコールの摂取量と関係なく、少量の飲酒でも胎児アルコール症候群を発生しうるという結果が出ています。妊娠中は医薬品内服と同様に考えて、できるだけ飲酒されないことをおすすめします。妊娠がわかったら直ちにたばことお酒をやめましょう。また、妊娠を考えている人は、今からすぐに禁煙をしましょう。